【東京都大田区】庭木の伐採/抜根・施工例

玄関へのアプローチ階段と駐車場の間に、十数年前に植えられたケヤキの木。

落葉期に定期的に枝下ろしをして何とか美観を保って来ましたが、幹が太くなり、いよいよ公道のL字縁石を押し込み始めてしまいました。
伐採です。
余り大きくならない植木を新たに植えられたいというご依頼をいただき、抜根作業も行うことになりました。

伐採です。今の時期、樹木は根からぐんぐんと水を揚げています。
チェーンソーで切る際、湿った木屑が飛び散り大変な事になるので、しっかりシート養生をしてから作業を行いました。

来週は、抜根作業を予定しています。

本日も有り難うございました。

  1. コニファー エレガンテシマの撤去・伐採/抜根
  2. 橘は他の柑橘樹と同様、3月に新芽が芽吹く前が最も理想的な剪定時期です。
  3. 東京都大田区の庭木の剪定・お庭のお手入れ「サザンカ」の生垣、ツバキ科で11月から1月頃までお花を咲かせる
  4. 東京都大田区での梅の収穫とお庭のお手入れを行いました。
PAGE TOP