【東京都大田区】防草シート敷設+砂利敷き・施工例

マンション1階、外部のプライベートスペースでの防草処理作業を承りました。
ベランダから続く、お隣様のお庭と共用のツツジの植え込みで仕切られた凡そ11m2のスペースです。
お打ち合わせに伺った際、ベランダからのお庭のご様子はこちら。

お客様のご希望
1) とにかく雑草がお嫌(>_<) 害虫が発生しないかとても心配💦
2) ガーデニング等にお手間を掛けるご予定は無いとのこと。
3) お子様に、夏はプールを出して遊ばせてあげたい!
4) 直ぐに工事を(梅雨が来る前に) (^-^)v
5) 「お隣さんの砂利のように❕」

と言うことで、防草方法にも色々ありますが、「防草シートを敷設の上砂利敷き」に決定致しました。
作業内容です。

  • 既存の雑草を除去
  • 土壌に埋め込まれていた枕木、花壇用のブロック、不要なツツジ株の撤去。
  • 既存の縁石をそのまま残し、仕上がりを現状と同レベルにすべく、土壌表面の鋤き取り処分。
  • 防草シート敷設の上砂利敷き。

作業予定日の天気予報は雨が残りそうで微妙でしたが、当日 未明に雨が上がり、無事にスタート。

お庭に通じる外部の通用門が無いため、上記の作業、資材の搬入、処分品の搬出は全て室内を通って行いました。
外部の共用スペース、通路、ご自宅の玄関、お部屋に至る全ての通路にプラスチックベニヤとシートでの養生を施しました。

雑草の処理

根を残さずに除去するために、
1)草引き後に根こそぎタイプの除草剤を撒布 。
撒布された粒剤は土壌で徐々に溶解、既存の草を枯らし長期間飛来してくる新たな雑草にも効能。微生物等によって最終的には分解消滅するようですが、一定期間土壌内に滞在します。→ 健康被害の可能性はゼロではないことからNG。
2) 大型雑草除去後、浸透移行タイプの除草剤を散布。
葉から浸透した液剤が根に移行して草を枯らしますが土壌に混入した余剰液剤は早い段階で分解、無害化するそうです。根こそぎタイプとは異なり、安全面では問題なさそうです。しかし効果が出始めるのは凡そ10日~2週間。天候次第で散布のタイミングがとれないと工期が更に大幅に遅れて仕舞うため残念ながらこちらもNG。

最終的に、土壌表面を鋤き取る際に出来る限り根を取り除く事で了承を得ました。
草引きと鍬を使っての掘り起こしで概ね根を処理できたものの、ヤブガラシに至ってはどうしても根が切れてしまい、完璧に取りきる事が困難です。土壌内に少しでも根が残っていれば再生して、将来 劣化したシートの隙間から顔を出す事が考えられます。

除草、処分品を撤去後、余剰土を鋤き取り整地状態

土壌の整備

除草後、既存の縁石以外の埋設物を全て撤去。
今回20kg入りの玉砂利を3,5袋/m2 を使用しました。厚さ約4cmです。
砂利敷き作業で最も重要なのが 「表面土壌の鋤き取り~転圧~整地」作業です。下地にむらがあったり、厚さが有りすぎると計画砂利量をオーバーしてしまいますし、薄すぎても歩いた際にシートが丸見えになってしまうこともあります。
4cm厚程度が仕上がりが良く経済的かと思います。
鋤き取り土壌の総量です。
11m2 × 0.03(3cm) × 1.3 = 0.43m3
土壌は解した際、空気の隙間が生じ膨張しますので 1.2~1.3倍(解し率)を掛け合わせた数値が総量となります。
0.43m3 は一体どのくらいの量なのか!? 土嚢袋に軽めに詰め込んで凡そ30袋前後です。
軽トラックでは重量オーバーで1回では運びきれない重さです。 これだけの土壌をご家庭で処分するのは中々大変ですね💦

砂を敷いて凸凹な下地を修正した状態

防草シート


シートは、ホームセンターでも購入可能な、ポリプロピレン製です。
品質による耐久年数は様々ですが、ご検討の際には中位程度以上の製品のご購読をお勧めします。

砂利

今回使用した玉砂利は白玉です。

今回使用した玉砂利は白玉です。8分~1寸大のやや大粒。小粒か大粒かは最終的にはお好み次第ですが、小粒の方がやや経済的な傾向があります。
庭砂利、いわゆる砂利(建材砂利を含む)、軽量の防犯砂利等、用途や予算、質感、色合い等、様々な選択肢があるのが砂利敷きの利点の一つではないでしょうか。

防草シート+砂利敷き のメリット
・初期費用が高額でなく、施工が比較的容易で工期も短い!!
・毎年の除草手間が激減!!(ストレスが解消されます!!)

留意点
・酷暑時の照り返し、足の裏の火傷にご注意下さい!?(夏場のプール遊びの際はお気をつけ下さい!?)
・除草手間は激減しますが、雑草を100%防げる訳ではありません。
・シートの隙間や劣化箇所から、また、シートの上に堆積した砂埃に種が飛来して雑草が生育することがあります。
・歩行の際に凸凹が生じます。時には均して美観の維持をお願いします!!
・雑草の「早期発見、早期草引き」がとても大切です!!

お庭だけでなく、心も晴れ渡っていただけたら幸いです。
本日も有り難うございました。

  1. 都杉並区の庭木の剪定・お庭のお手入れ「サルスベリ」before
  2. 大田区東蒲田、植木、イタリアンサイプレス2
  3. 【横浜市北区師岡町】庭木の剪定・植木屋after
  4. 日本芝の管理・お庭のお手入れ・スパイク
PAGE TOP